2012'04.24.Tue
♪大幅にPCを差し替えた。intelのターン
♪サンディーの投げ売りマザーを買ったら、もれなくPCが生えてきたなんてことは、まれによくある。せっかくなので日本橋を練り歩いてパーツを収集。通販もあわせて以下購入。
CPU:corei32120T 35W 9780円 @テクノ
CPUクーラー:Samuel17with紳士1150rpm 3550円
@ワンズ 紳士は流用
マザー:intel DH67CFB3 6980円
@LABI1なんば 安心会員の525円引使用で6455円
Ram:Samsung MV-3V2G3(DDR3L 1600Mbps 2GBx2)
3000円くらい @テクノ
SSD:Plextor M2P 14800円 @祖父通販
ケース:SST-FT03-mini 14280円(1428pt) @ヨドバシ通販
電源:Abee AC150-AP04AA 150W 8980円
@祖父ザウルス HDDを売って5750ポイントを充当。
♪OSはMicrosoft Windows8 Consumer Previewを使用。

♪上部に配線があるけど後ろに回して見えないように。

φAbeeのAC電源だが、SFXブラケットに装着するとスリムドライブベイと3.5インチHDDベイは装着できない。今回3.5インチはSvr-PCに移管したから問題はない。おかげで消費電力も正確に測っていないけど20wくらいになり省電力。
φBIOSでケースファンは750rpmに減速してるのに、ファンの音が一番耳につく。なぜか紳士は設定しても減速しない謎。どっちのファンがうるさいか確認して換装しようか。でもSvr-PCのHDDの音がかき消す程度の音だからなー。
φTvTest+nicort
A8-3850だと4コア90%前後、2120T で2コア(4スレ)20%。
A8-3850だと(+20℃補正で)35℃~65℃、2120T で32~40℃。
φメモリは最大でも60%位の使用なので、4GBで必要十分。
♪サンディーの投げ売りマザーを買ったら、もれなくPCが生えてきたなんてことは、まれによくある。せっかくなので日本橋を練り歩いてパーツを収集。通販もあわせて以下購入。
CPU:corei3
CPUクーラー:Samuel17with紳士1150rpm 3550円
@ワンズ 紳士は流用
マザー:intel DH67CFB3 6980円
@LABI1なんば 安心会員の525円引使用で6455円
Ram:Samsung MV-3V2G3(DDR3L 1600Mbps 2GBx2)
3000円くらい @テクノ
SSD:Plextor M2P 14800円 @祖父通販
ケース:SST-FT03-mini 14280円(1428pt) @ヨドバシ通販
電源:Abee AC150-AP04AA 150W 8980円
@祖父ザウルス HDDを売って5750ポイントを充当。
♪OSはMicrosoft Windows8 Consumer Previewを使用。
♪上部に配線があるけど後ろに回して見えないように。
φAbeeのAC電源だが、SFXブラケットに装着するとスリムドライブベイと3.5インチHDDベイは装着できない。今回3.5インチはSvr-PCに移管したから問題はない。おかげで消費電力も正確に測っていないけど20wくらいになり省電力。
φBIOSでケースファンは750rpmに減速してるのに、ファンの音が一番耳につく。なぜか紳士は設定しても減速しない謎。どっちのファンがうるさいか確認して換装しようか。でもSvr-PCのHDDの音がかき消す程度の音だからなー。
φTvTest+nicort
A8-3850だと4コア90%前後、
A8-3850だと(+20℃補正で)35℃~65℃、
φメモリは最大でも60%位の使用なので、4GBで必要十分。
Post your Comment
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新コメント
忍者ブログのCM